画像にマウスカーソルをのせると右にズームされます。
*表示されないときは画像以外の部分をクリックしてからマウスを再度のせると表示されます。
|
| 地図名 | 迅速測図 東京北東部 | 備 考 |
明治16年(1883年)鹿鳴館完成。 明治17年(1884年)日本で初めて天気予報が出される。 明治18年(1885年)初代総理大臣に伊藤博文。 明治19年(1886年)東経135度の子午線時を日本標準時と決める。 明治20年(1887年)市制・町制が施行。 明治22年(1888年)大日本帝国憲法が発布。 |
|---|---|---|---|
| 発行年 | 明治20年(1887年) 発行 | ||
| 発行者 | 参謀本部陸軍測量局 | ||
| ス ケ ー ル | 1/5,000 | ||
| サイズ | 58.0 × 55.5 cm |